『九州工業大学OB会TOKYO』幹事のブログ

関東の「九州工業大学OB会」(非公式)です。公式のOB会はコチラ → https://www.meisenkai.or.jp/aboutus/horyuclub/

九州工業大学OB会 TOKYO

副業解禁って必要?「全日空、副業範囲拡大へ 他社雇用も、収入減に配慮」

こんにちわ、JD神谷です。

 

経済の気になるニュースです。

副業解禁って必要ですか?と毎回思います。

↓↓↓

www.sankei.com

 

 

概要:

全日空新型コロナウイルスの影響で大幅な減便が長期化し経営状態が悪化

・従業員の収入減に配慮し、勤務時間外にパートやアルバイトなどの副業を解禁予定

・夏のボーナスは半減、冬はゼロにし、年収ベースで平均3割減となる見通し

 

別記事では、

ANAの4~6月期連結決算の最終損益は1088億円の赤字、

・ボーナス減&雇用の削減(希望退職者募集)をする

となっています。



www.sankei.com

 

副業解禁の流れは止められないようですが、個人的には会社員の副業解禁は非推奨です。

 <会社員の副業解禁は推奨しない理由>

  1. 単価が下がる
    副業でやる仕事の単価が、供給増で下がります。
    たとえばライティング(記事作成)という一見敷居が低そうな副業の代表格のようなものがありますが、昔だと1文字1円くらいの相場のものが、最近は供給増によるお試し価格で1文字0.1円以下とかそんな感じです。相当なクオリティを保たないと副業とかいうレベルにもならない状態が続いてです。
    (そういえば、ナイナイの岡村さんが「パパ活にも、価格破壊が起こる」ような発言されてましたね。)

  2. 自立の機会を奪う
    誰かさんの許可を得ないと何もできない人は、会社が適していると思います。副業やるなら自分の決断で行って欲しいです。というのも、会社員やりながら副業をやる人は、どちらかを疎かにする傾向があるようで、某サイトに「会社員の副業のかたは、お断り」という案件があったりします。副業をやる人は、本当に必要な人だけで良いと思います。

ちなみに、僕自身は会社員時代も副業は普通にやってました(会社の許可を得てなかったですね)。罪悪感はちょっとだけありましたが、そのくらいのリスクを負ってやるくらいが、会社の仕事も、副業の仕事も真面目に取り込む姿勢ができてちょうど良かったなと思います。

  写真(PCと考える男性):本業より副業の方がスーツを着る機会が多かった

f:id:kyukoudai_OBtokyo_JDkamiya:20201011232625j:plain

ということで、わざわざ副業解禁をしてあげる必要はないと思うのですね。
日本人は真面目なかたが多いのはわかりますが、一番は自立の機会を奪うことになります。許可がなくても、『やる人は勝手にやるので!』

 

九州工業大学 OB会TOKYO

JD神谷