『九州工業大学OB会TOKYO』幹事のブログ

関東の「九州工業大学OB会」(非公式)です。公式のOB会はコチラ → https://www.meisenkai.or.jp/aboutus/horyuclub/

九州工業大学OB会 TOKYO

九州工業大学の生活 ~飯塚編~

 

JD神谷です☆

冬が近づいてきましたね~

これから「九州工業大学を受ける」もしくは「すべり止めで志望検討中」という方で、

九州工業大学って、どうなの??」

「就職率はいいけど、社会で活躍できんの??」 

と思っている方も、いらっしゃるかもしれません。

 

そこで、シリーズで九州工業大学での生活の魅力をお伝えしたいと思います♪

f:id:kyukoudai_OBtokyo_JDkamiya:20181021151352j:plain

 写真:九州工業大学 | 九州工業大学より

####

コラム:『九州工業大学の生活』について

 僕自身もすべり止め(後期試験)で九州工業大学を受けて入ったクチなので、

どんな大学で、どんな場所にあるのか?本当に就職が良いのか?

全く知らずに入りました(笑

 

今振り返ると、

『社会に出てからも役に立つ経験を多くさせていただいたな』

と感謝の気持ちでいっぱいです。

このコラムでは、自身の九州工業大学での生活を振り返りながら、

 

・大学時代はこんななことがあった

・こういうことが、後で役に立った

・当時は理解できなかったこと、今ならわかること

 

について書きつづっていきたいなと思います。

 

本編は、筆者の10年前の経験をもとに書かれているため、

現在は存在しないお店や建物、団体が出てくる場合があります。

 

 

【第1回】九州工業大学の生活 ~飯塚で生活するには工夫が必要~

 

九州工業大学の生活について書く前に、

「そもそも、飯塚どんなところなんだ??」と、気になる方が多いのかと思いますので、

簡単に九州工業大学を取りまく環境(飯塚市)について書きます。

 

僕の感想は、『なかなかサバイバルだった』です。

 

これは新しい生活をする上で、当たり前のことなので、驚かないでいただきたいです。

「ライフスタイルを変える練習や工夫」だと思って、

すべての体験や経験を楽しみましょう。

 

しかし、

飯塚市の環境や人柄の特性はクセが強いので、

それを理解した上で、生活を送るのがオススメです。

 

治安は悪い!

いきなり、これかっていう

 

「治安が悪い」と言っても、夜間外に出れないレベルではありませんし、

殺人と強盗とか麻薬事件が頻発するわけではないので、ご安心ください。

せいぜい、恐喝や万引き、窃盗、変質者が多い程度です。

 

「飯塚バスターミナルで、九工大生が中学生に恐喝にあった話」は有名です。

 

飯塚市を含む筑豊地方は、

地方独特の階級社会があり、底辺のかたの卑屈さには、衝撃を受けました。

彼らは、「自分より下の人間」を探しているので、毅然とした態度で、接することが大切です。

 

腕力勝負には、絶対に出ない方が良いでしょう。

理由は、相手の方が失うものが少ないからです。

f:id:kyukoudai_OBtokyo_JDkamiya:20181021151327j:plain

飯塚キャンパスから見える、飯塚市街の様子

*1

 

交通の便が悪い

入学試験のときに初めて飯塚キャンパスに行って驚いたのは、

駅から大学が、遠いことです。

 

<一人暮らしをする場合>

大学の近くに学生用のアパートがたくさんあるので、そこから通うことが効率的です。

生活の足には、自転車か原付か乗用車があった方よいです。

 

<実家から通う場合>

バスを使いましょう。

最近は、シャトルバスなるものがあるらしいですね。

 

移動手段を確保できることは、とても重要です。

飯塚自体には、楽しみは少ないですが、都心へのアクセスは容易なので

移動手段の確保がそのまま、生活の質を上げる可能性が高いです。

 

具体的には、

  • 西に1時間で博多/天神に行ける
  • 北に1時間で小倉(キャナルシティ)に行ける
  • 北に20分で直方ジャスコ(かなり巨大なジャスコ)に行ける
  • 東に15分で、山小屋本店(ラーメン屋)
  • 東に30分で、さらに治安の悪さ日本一の田川市に行ける(最近はなぜかトンネルができて、15分で来れるらしい)
  • 南に1時間行くと、日田市に行け、想夫恋の本店(両焼きそば)、アサヒのビール工場に行けます。
  • 南に2時間で阿蘇山に行け、黒川温泉などの温泉の名称があります。

 

JD神谷の経験~

僕自身は、自転車原付中型バイク大型バイクと生活の幅を広げてきました。

 

良かったことは、

・移動手段を確保することの重要性を知ることができた

・コストを考えることができるようになった

ことです。

 

お金を払って、移動手段を手に入れ、お金を払った以上の経験や体験を手にする。この投資の感覚はこのころに得られました。

 

 

まとめ

・飯塚は治安が悪く、ガラも悪い!

・交通の手段を手に入れよう!

・飯塚キャンパスでの生活には工夫が必要!

 

飯塚を卒業した学生さんは、

タフな人間になっているか、底辺に落ちているかのどちらかです。

タフな方は、是非、東京の九州工業大学OB会のイベントでお会いしましょう!

 

(九州工業大学 OB会 東京)

http://meisenkai.or.jp

(九工大 OB 新人歓迎会)

http://meisenkai.or.jp/news_branch/detail.php?information_id=856